スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by asharms_staffDeveloper TweetTweets by studioembers |
関連ページ: DOLLS一覧 | 全DOLLS | ★3 | ★2 | ★1 | 所属学連別 | 兵種別 | ポジション別-地上・空中 | スキン別 目次目次 基本情報 †
※MAX値は初期武装、アズバン石なし、全機体改造済、★6のもの。 各種データ †小隊情報 †
ポジションスキル †
各ジョブのポジションスキル一覧 パッシブスキル †
武装 †
性能突破 †
総評 †固有スキル †《マシンアンカー》 AP1・CP5・威力100% パッシブスキル †《卓球の名人》 《理論値の時速》 《ゆるキャラ》 人格拡張 †運用考察 †その他 †特殊スキン †小ネタ †【DOLLS紹介】 中戦車「AMX40試作型」 CV:#陽向葵ゅか イラスト:青空Kamiya(@aosorakamiya) 「素晴らしい潜在能力を持っているが、心理的な問題でパニックになりやすいという問題を抱えている。その繊細すぎる精神が祟って彼女は本来のパフォーマンスを発揮できずにいた」 ・AMX40と《アヒルちゃん》と《ゆるキャラ》と《目立つ塗装》と《理論値の時速》と「World of Tanks」と アッシュアームズにおけるAMX40にはキャラクターデザインやスキル名称・効果などさまざまな面において、 まず大前提として、この「World of Tanks」ではAMX40は世界中において「アヒル(Duck)」というあだ名で呼ばれている。 「World of Tanks」では搭乗してプレイするのが辛いといういわゆる「苦行戦車」のうちの1つであり、 他のDOLLSと組むなら、やはり背が高くて頼りになるお姉さんがいいですね。集中砲火が怖いので、ずっと大きい背中に隠れていたいです……。 なお過去形であることに気がついた代理人諸兄もいるかも知れないが2020年4月21日のアップデートで「World of Tanks」における開発ツリーが見直され、 あ、はい、私はアヒルが好きです。だってかわいいじゃないですか、見た目も動きも。DUCK AND COVER(伏せて、自分の身を覆え)って言葉も結構気に入ってます。 さて、そんな「World of Tanks」内におけるAMX40の詳しい性能だがまずこちらでは軽・中・重戦車のうち軽戦車に分類されている。 まずAMX40は「隠蔽率は同世代軽戦車の中では最低、中戦車と比較しても下から数えたほうが早い」という欠点を持つ。 あ、あれ? みんな進んでる? 私もついていかないとダメですか!? 何年も現役でDOLLSやってますが、恥ずかしながら、出撃任務で勝った試しはほとんどありません。災獣に遭遇する前に撤退したこともあったくらいです……。なので、私はまだまだ新人なんです。 しかしそこはゲームというべきか、「他の軽戦車など快速戦車に後ろから押してもらって重量比出力を向上させることで巡航速度を加速させる」というテクニックがある。 背は高くないのですが、かけっこならそれなりに速いんですよ。足を速く動かすのは得意なので。 速度はとても重要です。勝てる見込みがない時、迅速に撤退しなければなりません。も、ももちろん、勝てるなら、私だって……勝ちたいんですよ? ついでにアッシュアームズのゲーム中ではそんなことはないのだが「World of Tanks」におけるAMX40の主砲の貫通力はかなり低い…… ううぅ……ちゃんと弱点を狙わないと、ちゃんと弱点を狙わないと……! 逆に長所として「装甲」は非常に高い…というか同世代では「B1戦車」含めた重戦車を差し置いて「マチルダ中戦車」に次いで2位の装甲の厚さである。 その「装甲」の高さは「World of Tanks」における「体当たり(Ramming)」にも有効である。 うわ、すみません、ぶつけてしまいました! え? わざとぶつけてきた、ですか? はえ? が、AMX40は軽戦車であるものの「体当たり」ダメージの軽減は「装甲」の高さそのままが有効であるため先述の通り「装甲」の高いAMX40は被害をかなり軽減することができる。 頭を使って戦えってことは……敵に頭突きをくらわすってことですか!? ちょっと難しそうですが、今度やってみます! でもこれは多分そういう意味の発言ではないと思うよ。よくある勘違いだけど。 そ、そういう意味だったのですか!? ご、ごめんなさい、勘違いしてました……本当にごめんなさい! ・《卓球の名人》 「《卓球の名人》とはなんじゃい?」と思われるかもしれないし実際筆者もそう思っていたのだが、恐らく中国語で卓球を表す単語「乒乓球」に由来するのではないだろうか。 災獣に攻撃されるのはものすごく怖いんですよ。ちゃんと防げるってわかっていても、バンバンバンってARMSを叩かれる音は特に不気味で、耳鳴りがしそうです。 ・《マシンアンカー》 マジックアームのようなものをにょいーんと伸ばして敵をキャッチ、手前まで引き寄せるという効果を持つこの固有スキルだが、 こうしたフックやワイヤーなどが電子ゲームに登場したのはかなり古く、 さて、それに派生して「敵にフックを引っ掛けて引き寄せる」といった挙動がどのゲームで生まれたのかと言われると筆者が無知故に分かっていないのだが、 続いて2002年にBlizzard Entertainmentが「Warcraft III: Reign of Chaos」というRTSを販売すると、既に原型は存在していたMOBAというジャンルのMODが2003年に公開される。 元ネタ †ボイス †クリックでセリフ一覧を開く コメントフォーム † |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照