関連ページ: DOLLS一覧 | 全DOLLS | ★3 | ★2 | ★1 | 所属学連別 | 兵種別 | ポジション別-地上空中 | スキン別
            | 戦車 | 駆逐戦車 | 対空砲 | 火砲 | 戦闘機 | 攻撃機 | 爆撃機


目次

基本情報 Edit Edit

戦闘通常プロフィール
試製震電_Battle.png試製震電_Normal.png名前試製震電
正式名称試製震電
レアリティレアリティ_3.png
兵種軽戦闘機
出身新海軍航空技術学会
CV田中理惠
所属学連学連_極東重鋼学連.png極東重鋼学連
SDキャラ
試製震電_SD.gif
DOLLS詳細
「唯一の得意なことは災獣の掃滅」と自称する極東重鋼学連の戦闘機型DOLLS。ARMSの慣熟飛行と模擬訓練に幾年もの年月を掛け、ようやく正式採用され、代理人の指揮下に入った。他人と接したことが極めて少なく、加えて冷酷に見えがちな外見のせいで多くのDOLLS達に敬遠されてしまう。
入手方法
形態場所備考
DOLLS兵装管理局ピックアップガチャ【天上の龍門兵】(2020/2/20 ~ 2020/3/3)
ピックアップガチャ【天上の龍門兵】(2020/9/29 ~ 2020/10/13)
ピックアップガチャ【天上の龍門兵】(2021/9/30 ~ 2021/10/14)
常設召集】(常設)
常設召集ピックアップ】(2022/4/21 ~ 2022/5/5)
常設召集ピックアップ】(2022/10/20 ~ 2022/11/3)
情報構成体情報交換所軍備交換(常設)
特需ショップ(2023/10/7 ~ )
装甲列車情報箱
ドロップマップ現在なし
兵装機体改造形態切替:試製震電 → 震電改
ステータス
Lvジョブ耐久装甲機動対地対空命中貫通会心補正会心ダメ幸運反応
1ポジションスキル_空中戦型.png
空中戦型
Lv.1
4249803446563915%150%1688
MAX26617624722127619613615%150%4188
1ポジションスキル_空中戦型.png
空中戦型
Lv.2
MAX
1ポジションスキル_制空型_新.png
制空型
Lv.1
4249652843564224%165%1688
MAX26617623221527319613924%165%4188
1ポジションスキル_制空型_新.png
制空型
Lv.2
MAX

旧データ

※MAX値は初期武装、アズバン石なし、全機体改造済、★6のもの。

各種データ Edit Edit

小隊情報 Edit Edit

脅威度空中戦型制空型
脅威度_中.png 4脅威度_低.png 3
意識容量6
アクションポイント(AP)5
CP回復ポイント2
初期小隊数3

旧データ

ポジションスキル Edit Edit

固有スキル所持ジョブ使用形態射程APCP威力効果詳細
ポジションスキル_スキル_固有.png
死地降下
ポジションスキル_空中戦型.png
空中戦型
戦闘アイコン_形態_高空.png
高空
1~215100%敵ユニットに攻撃を行う。
ターゲットが【石の血】状態である場合、今回のダメージが50%アップ。
ポジションスキル_制空型_新.png
制空型
戦闘アイコン_形態_高空.png
高空

各ジョブのポジションスキル一覧

旧データ

パッシブスキル Edit Edit

名称効果詳細取得タイミング
対重型特攻・空自ら重型航空ユニットに攻撃を行う際、自身の【対空火力】をアップ(10%)。九九式二○粍二号機銃四型*4 装備時
高空特効自軍フェイズ開始時、自身が高空飛行形態である場合、
自身の【反応】をアップ(9)、自身の【機動】をアップ(10%)。
試製二型 装備時
至近防御
(機動)
Lv.M
自身が攻撃を受ける前、
攻撃を行う敵と自身の距離が2マス以内の場合、自身の【機動】をアップ(5%)。
機体改造により開放
密集効果(空)
Lv.M
自身の【小隊個体数】が3以上の場合、
攻撃時に自身の【対空火力】をアップ(5%)。
機体改造により開放
薔薇の姉御
Lv.1
敵ユニットの【小隊個体数】を減少した場合、
自身の【会心補正】をアップ(5%/永続)、【機動】をダウン(5%/永続)。
自身が【対空射撃】する際、50%の確率でターゲットに【石の血】を付与、
【装甲】をダウンさせる(20%/2ターン)。
性能突破により開放(星4)
薔薇の姉御
Lv.2
敵ユニットの【小隊個体数】を減少した場合、
自身の【会心補正】をアップ(5%/永続)、【機動】をダウン(5%/永続)。
自身が【対空射撃】する際、60%の確率でターゲットに【石の血】を付与、
【装甲】をダウンさせる(20%/2ターン)。
性能突破により開放(星5)
薔薇の姉御
Lv.M
敵ユニットの【小隊個体数】を減少した場合、
自身の【会心補正】をアップ(5%/永続)、【機動】をダウン(5%/永続)。
自身が【対空射撃】する際、70%の確率でターゲットに【石の血】を付与、
【装甲】をダウンさせる(20%/2ターン)。
性能突破により開放(星6)

旧データ

武装 Edit Edit

武装_武器.png
武器
改装武器名反応対地対空貫通命中スキル
改装前五式三十粍固定機銃一型*48835433928-
改装後九九式二○粍二号機銃四型*48839494330対重型特攻・空
武装_装備.png
装備
改装装備名耐久機動装甲スキル
改装前試製一型426549-
改装後試製二型467554高空特効
武装_新弾種_空中1_通常弾.png
弾種
改装弾種名会心幸運命中スキル
改装ナシ弾種_通常弾.png通常弾15%1628-

旧データ

性能突破 Edit Edit

レアリティ_3_1.png
初期レアリティ
レアリティ_3_2.png
★4
レアリティ_3_3.png
★5
レアリティ_3_4.png
★6
耐久値+21+32+43
対地火力+17+27+36
対空火力+21+33+44
装甲値+16+23+32
機動+21+31+42
命中+18+26+35
貫通+13+18+25
幸運+5+8+10
取得スキル薔薇の姉御
Lv.1
薔薇の姉御
Lv.2
薔薇の姉御
Lv.M

旧データ

総評 Edit Edit

旧データ

固有スキル Edit Edit

《死地降下》

AP1・CP5・威力100%

旧データ

パッシブスキル Edit Edit

《至近防御(機動)》

《密集効果(空)》

《薔薇の姉御》

旧データ

人格拡張 Edit Edit

運用考察 Edit Edit

その他 Edit Edit

特殊スキン Edit Edit

小ネタ Edit Edit

【DOLLS紹介】
軽戦闘機
試製震電
極東重鋼学連が長い期間を費やして開発に成功した新鋭軽戦闘機。その威圧的な外見のせいで他のDOLLS達からも敬遠されがち。
薙刀を肌身離さず携帯すると安心感を覚えるらしい...
「ジェットエンジンさえあれば…」
「ジェットエンジンへの換装を所望する」

史実では「そういう話もあったかも」程度のジェット機化構想だが、
アッシュアームズの世界でもジェット機化構想は存在するようだ。
少なくとも当の本人には、ではあるが。

元ネタ Edit Edit

九州 J7W1 十八試局地戦闘機 震電

今なお語り継がれる日本海軍幻の局地戦闘機。
「エンテ式」と呼ばれる、後部に主翼とプロペラを配置し前部には他の航空機で言う水平尾翼にあたる前翼(カナード)が存在するという機体レイアウトが最大の特徴である。
理論上では爆撃機の迎撃に求められた機体の小型化・高速化・前方の火力集中といった要望を一気に解決できる夢のような機体であった。
主武装は30mm機関砲4門、最高速度は高度8,700mで750km/hと理論上の数値は他の日本機とは一線を画す。

設計開始年月は1944年5月。最大の目標は本土に来襲するB-29の迎撃とし、同年末には機体を完成させよとの命令を受け大突貫作業体制で開発をスタート。
普通は1年を要す製図作業をわずか半年で完成させ、ヘンシェル社の技士フランツ・ポールのアドバイスにより本格的な量産用図面への改訂に着手する。

しかし、44~45年の年末年始にかけた空襲により、搭載予定の2,000馬力級エンジン「ハ43」42型の生産を担当する三菱重工名古屋工場が壊滅的打撃を受けてしまった為開発は大幅に遅延した。

空襲を避ける為工場を疎開し、部品は夜中に牛車で運搬するという涙ぐましい努力の結果、試作機が完成したのは1945年6月。
既に大勢は決したといった状況で、それでもかろうじてテスト飛行には成功するものの、その後量産されることも実際に迎撃に使われることもなく終戦を迎えた。

終戦後、破壊を免れた1号機が研究の為、分解状態でアメリカに運ばれたが、結局本格的なテストはアメリカでも行われないままだった。
長らく分解されたままで国立航空宇宙博物館に保存されていたが2017年から別館にて操縦席より前の部分が展示されている。

日本の航空機として念願の大火力や大馬力を備え、加えて特異な形状を持つことから「もし開発が間に合っていれば…」という声がいくつも聞かれる震電。
しかし実際の運用を考えるとかなり問題点が多かったというのも事実である。
(それを洗い出すためのテスト機であり、試験が完了せぬまま終戦になってしまったということは現状のままでは機体に多くの問題が残っていると考えるのは妥当であろう。)
(仮に実用化に至った場合、問題点が修正された結果我々が知るよりも少し違った形になる可能性は大きい。)

それでも創作モノでは様々な形で読者や視聴者に夢とロマンを与え続けている。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 改造で震電になる感じかな -- [JJ0PiWXJgRw] 2020-02-20 (木) 08:19:43
    • そうなんでしょうね。課金しちゃったシュヴァルベと運用かぶるからスルー、って思っていたら軽戦なのかよと。 -- [3y21aokq0Ow] 2020-02-20 (木) 09:25:55
    • 改造は震電改だそうで。開発元で紫電のリリースと誤認してないか不安になってきましたよ。 -- [aH15KGmK85U] 2020-02-20 (木) 12:12:00
  • ジェットエンジンはいい大人が見た夢だからね…(コトブキ感) -- [7T8rzZY4htM] 2020-02-20 (木) 11:19:23
  • なんかセリフと立ち絵だけ見ると信長っぽい -- [GHolpYslILw] 2020-02-20 (木) 12:26:18
    • 台詞的にむしろ武田信玄。シンデンとシンゲンを掛けた高等なジョークなのでは? -- [EJCpayvBsd6] 2020-02-20 (木) 19:24:32
      • 新撰組風のマント、改造後はデザイン変えて欲しかったなぁ。なんか黒い衣装としっくりこない。 -- [Sf27BJkPS7Q] 2020-02-20 (木) 22:15:23
      • 改造後の黒い衣装、影のレイヤー抜けてないか...? -- [wmuHXN9zMcI] 2020-02-23 (日) 16:08:03
  • 胸部装甲に釣られて引いてみた
    パッシブは零戦と同じ心眼
    もう一つは総攻撃
    正体個体数が自身より少ない敵を攻撃した場合、自身の対空火力をアップ(極大/今回の攻撃) -- [Ga1LKu/RJkg] 2020-02-20 (木) 12:33:25
    • 改造後は震電改
      追加スキルは一騎入魂
      目標の正体個体数を漸減した場合、自身の機動性&対空火力をアップ(大/3ターン/重複不可) -- [Ga1LKu/RJkg] 2020-02-20 (木) 13:28:33
      • 正体→小隊
        誤字ばっかでごめん -- [Ga1LKu/RJkg] 2020-02-20 (木) 15:13:15
    • 武装は
      初期武器が重型Ⅲ特攻、改造後が中型Ⅱ特攻で共に対空火力を少アップ
      初期装備が航空特攻と低空特攻でそれぞれの飛行状態の時に反応値と機動性を少アップ -- [Ga1LKu/RJkg] 2020-02-20 (木) 13:32:01
      • 少→小 航空→高空 -- [Ga1LKu/RJkg] 2020-02-20 (木) 13:33:16
    • 真価を発揮させるには最低でも1回は性能突破必要になるけど、火力も機動もバランス良くスキルで伸びるから空戦はかなり強いね -- [hOiovXde.xc] 2020-02-20 (木) 17:03:54
  • 試製震電☆3で1小隊の消費合金48
    1機で16消費というとんでもない燃費のようで -- [cUddeCCbJeM] 2020-02-20 (木) 12:41:02
    • 消費合金は不具合だったようです -- [cUddeCCbJeM] 2020-02-20 (木) 13:50:33
      • 恐らく最初は重戦実装予定だったのを軽戦に変更したけど燃費変え忘れたんだなって -- [38q18EODuL6] 2020-02-20 (木) 13:52:26
      • 不具合中の現在、星5にした消費合金は162でした。一人でガチPT組めそうな消費の大食いである… -- [.vS/EAAcOPc] 2020-02-20 (木) 14:23:44
      • 不具合が修正されて他の(元星3での)星5軽戦とおなじ合金消費63になりました -- [.vS/EAAcOPc] 2020-02-20 (木) 16:48:37
  • 星5改造済みにしたんで使用感…全体的なステータスは零戦とくらべると装甲と機動が低く(装甲159、機動225)耐久が大幅に上がっている(641)。攻撃ステは武装である程度切り替わるけど零戦とほぼ同じ。幸運が低く代わりに反応と会心補正がやや高めになってる。全体的にスキルの発動条件がかなりゆるく、戦ってればほぼ発動しっぱなしになるので表記ステよりもかなり与ダメ、耐久面はたかい印象。アクティブスキルの疾風迅雷はインプラント無しで格下の2小隊相手に1万を超えるダメを叩き出してた。攻撃面も耐久面も高水準でこなせる感じでした。 -- [.vS/EAAcOPc] 2020-02-20 (木) 14:42:47
    • 対地能力は有りますか?。 -- [VqSv/m5N8XU] 2020-02-20 (木) 16:35:24
    • 対地は流石に戦闘機なので軽戦の枠を出ないかな。(火力アップバフが全部対空なので)疾風迅雷使用後にクリ率はあがるんで紫インプラントを積んでれば多少他より削ってくれるレベルではあるけど流石に対地は攻撃機や爆撃機に任せたほうがいいレベル -- [.vS/EAAcOPc] 2020-02-20 (木) 16:45:31
    • ちなみに偵察・迎撃・制空の三種なので、対地は偵察のみ。 -- [TKuo4Fkifz2] 2020-02-20 (木) 20:22:55
      • 情報ありです。まあ震電の時点で全力なんですがw。 -- [VqSv/m5N8XU] 2020-02-21 (金) 00:12:42
      • シュワ娘と組ませるなら偵察持ち回りもアリだな。 -- [VqSv/m5N8XU] 2020-02-21 (金) 00:16:29
  • 蛇腹薙刀(銃付き)とかとんでもねえ得物使ってて草 -- [nlJjMRRCkqo] 2020-02-20 (木) 16:22:22
  • 戦闘画面で足元に妙な光のエフェクト(円盤?)が入ってるのが気になりますね。何かのミスかな? -- [3y21aokq0Ow] 2020-02-20 (木) 17:17:19
    • プッシャー式の機体だからじゃない? -- [TY4dV0QERMk] 2020-02-20 (木) 22:40:18
    • ふと今見たら無くなってたな... -- [Lg77qvM6xZA] 2020-03-01 (日) 22:50:11
  • 魔改造で蒼莱とか…できたらなぁ…w -- [8ZYAWI8L8GM] 2020-02-22 (土) 00:27:25
    • 「ノーン!日本の新型機だ!」 -- [lmUufJiFZyc] 2020-02-22 (土) 01:41:09
      • 助けてくれ!死にたくねぇ!! -- [lF7DyP1edQk] 2020-03-04 (水) 21:42:53
      • 「おい、3番機がやられたぞ!?」 -- [L.S/aIwNSrw] 2020-05-29 (金) 17:50:55
  • ちなみに同じ所属で軽戦闘機の零戦と比べた場合は後の先によるカウンターで対軽型の集団戦に零戦が強いのに対して震電は先手必勝による中型以上のジャイアントキルが得意なので使い分けは容易。零戦だと倒しきれないハルペスも自身の火力バフ激盛にして撃ちあえば一撃で撃墜させたりできるので零戦育ってるし……っていう代理人も是非育成してあげて欲しい。情報構成体の入手難易度が超高いけど -- [QQ4DmQzEuUI] 2020-02-22 (土) 17:41:51
    • その零戦大先輩とのコンビが非常にアツい。
      迎撃型で空戦型の零戦と組ませてるけど、零戦を先行させて捕捉してからの援護射撃とか、反応の高さを活かして疾風迅雷先出しさせてから燕返しで〆とか、「もし間に合っていればこんな感じだったんだろうな」と脳汁が止まらんくなる。 -- [wQzWyqLYpeU] 2020-02-24 (月) 22:11:14
  • きゅ、9すり抜けを経て、漸く着任…致命傷で済んだぜ… -- [TZ.Dk0nCRvU] 2020-02-26 (水) 22:49:22
    • おめでとう。こちら代理人すり抜けも無く無事死亡(‘、3_ヽ)_★3すら出ねぇ -- [WBmNtC4r3Zs] 2020-02-29 (土) 11:47:08
  • しれっと改造後の名称から改が無くなってる -- [M69zUjwhZ56] 2020-02-29 (土) 16:15:49
    • イラストやSDだともろ、ジェット推進のエフェクト入ってるしスキン切り替え名はいまでも改があるし修正も雑 -- [fCKv5izjFhg] 2020-03-07 (土) 13:42:13
  • フォッケを進化しようと思ったが、貫通、対空はこっちが上だし、フォッケの固有も1撃目の攻撃力は通常攻撃力で2撃目も1.4倍程度で急降下射撃の70%ダメージ。もうちょっと強くして欲しかった。 -- [YicODIZg0fo] 2020-02-29 (土) 19:43:42
  • 震電って改造後はトップクラスの反応値だけど、それより早く行動できるのって軽戦闘機じゃなくて重戦闘機のシュヴァとライトニング(同値だと並び順弄る必要あるけど)なんだね。言葉のイメージ的に意外だった -- [W5ltNS/nmpw] 2020-03-21 (土) 21:56:36
  • 4A-10Nで震電(星5MAX改造)でオートかけた所、何と手動では2マスしか進めないのにオートだと4マス進んで初手でレックスに攻撃入れました。
    バグ…? -- [THsPLrE78M6] 2020-12-13 (日) 19:04:36
  • 再現確認しました。装備を甲型にすると、確かにオート時だけ何故か天候のマイナス効果無視してますね。いつから発生してたバグかは不明ですが… -- [ioZcpAZvVSI] 2020-12-13 (日) 20:50:15
  • いつのまにか声が付いてる、いつからだ? -- [sZeK36kd1BI] 2021-02-21 (日) 19:42:35
  • 紺碧の艦隊の蒼莱の前世も牛車で運ばれたんだな・・・ -- [I7HTpvzfGkg] 2022-05-24 (火) 17:55:08
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-01-24 (水) 03:17:59