スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by asharms_staffDeveloper TweetTweets by studioembers |
関連ページ: DOLLS一覧 | 全DOLLS | ★3 | ★2 | ★1 | 所属学連別 | 兵種別 | ポジション別-地上・空中 | スキン別 目次目次 基本情報 †
旧データ ※MAX値は初期武装、アズバン石なし、全機体改造済、★5のもの。 各種データ †
小隊情報 †
旧データ ポジションスキル †
各ジョブのポジションスキル一覧 旧データ パッシブスキル †
旧データ 武装 †
旧データ 性能突破 †
旧データ 総評 †
旧データ 固有スキル †
《紅楓の弓矢》 AP1・CP3・威力100% 旧データ パッシブスキル †
《地上包囲網》 《捕捉徹甲》 《羊飼い傭兵》 旧データ 人格拡張 †
旧データ 運用考察 †
その他 †
特殊スキン †
小ネタ †
【DOLLS紹介】 中戦車 ラムMK.Ⅰ その名の通り「羊」と言う名を持つ中戦車型DOLLSで、代理人のことを「羊飼い」と呼ぶ。 ARMSの設計上ではある意味M3リーこと「リー」先生の親戚とも言えよう。 羊と聞くと温和で穏やかなイメージを抱きがちだが、彼女の場合は… ラムMK.Iを手掛けたイラストレーターは親戚とも言えるリー先生と同じく、「鈴ノ」先生である。 ・羊(とヤギとか)あれこれ お初にお目にかかります。私はこちらへ新たに配属された戦車「ラム」。この「雄羊」を意味する名前を間違わないでいただきたいわ。でないと、とても失礼にあたるのですからね。 ここでいう戦車やDOLLSの「ラム」とは「雄羊(Ram)」を意味し、「ラム肉」などと呼ばれる方は「仔羊(Lamb)」である。 気を付けてくださいね、代理人。今貴方の手が触れているものは、「黄金の羊毛」なのですよ。 こちらはおそらくギリシャ神話における「金羊毛」のことだと思われる。某有名英霊ゲームでも登場した*1ので知っている人もいるだろう。 私の角はもちろん二本よ。人を怪我させたりしないわ。だって、私は「ゴート」なんかじゃないの。 二本の角については後述。 私は悪魔でもなければ、どこぞの貴族の伝承者などでもありません、そんなのと一緒にしないでください!私にそんなありもしない設定を押し付けないで! どうしてかしら、なぜかいつも私の名前を間違われてしまうんです。その理由がよくわからないの。私は悪魔でも、人を傷つけるような奴でもないのに。 ヒツジの「悪魔」…ではなく、ヤギの悪魔として有名なのは「バフォメット(Baphomet)」であろう。 「貴族の伝承者」というのは詳細には不明だが、おそらく「エアレー(Eale, Yale)」のことだと思われる。 「名前を間違われてしまう」ということについては不明。ご存知の代理人諸兄が居たらご教授願いたい。 ・《紅楓の弓矢》 御存知の通り、「紅楓(メイプル)」はラムMK.Iを開発したカナダの象徴として扱われており、現在のカナダ国旗にも表されている。 元ネタ †
カナダで開発された巡航戦車。 第二次世界大戦が始まると、英連邦の一員であるカナダも軍備の増強を迫られることになった。 本車は鋳造製の車体に鋳造製の全周砲塔を備えた戦車である。 武装はバレンタイン歩兵戦車のものを流用したQF 2ポンド砲が搭載されている。 エンジンはM3中戦車と全く同一のものが使用されている。 1941年6月には最初の走行試験車が完成し、アメリカのアバディーン試験場に送られている。 ボイス †
クリックでセリフ一覧を開く コメントフォーム †
|
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照